年越しといえば初詣!
初詣と聞くだけで少しわくわくしてきますよね(^^♪
でも、北海道の初詣ってどこにいけばよいのだろう・・
そんな方におすすめ!札幌の初詣ランキングベスト5をご紹介します!
目次
1位 北海道神宮 【中央区宮ヶ丘】
言わずと知れた札幌の初詣といえば北海道神宮ですよね!
地元民だけでなく、全国から参拝に訪れる人気初詣スポットです。
人ごみが苦手!混雑時を避けたい・・・
そんな方は、朝方や午前中の初詣にいくとスムーズに参拝できますよ!
注目ポイント
アクセスが心配な方も大晦日は、終電延長があるため地下鉄も運行しています。
家を出る前に一度チェックしておくと、予定を立てやすくなりますよ!
超人気スポットであるため、参拝までに時間を要します!
防寒対策を忘れず、1年の幸せを祈願してくださいね(^^)
近くには六花亭さんの神宮茶屋店があるのでぜひお立ち寄りください。
今でもパンケーキは衰える事の無い人気スイーツですよね。 でも、パンケーキとは一味違う、ホットケーキの存在を忘れていませんか? 昔懐かしくまさにホットする味、食べたくありませんか? 今回は札幌市でホット ...
札幌市で分厚いホットケーキが人気の喫茶店3選【六花亭、宮の森珈琲】
円山のおすすめ情報はこちらをどうぞ。
-
-
デートに最適!円山のおしゃれなおすすめカフェ3選
札幌市の円山は 円山公園 北海道神宮 円山動物園 と見処がたくさんあり、静かな住宅街にはおしゃれなお店が多数! まさにデートにはうってつけの場所の一つです。 「デートにおすすめのお店が知りたい」 「気 ...
-
-
札幌市で人気の安い和菓子の名店5選【お餅、団子、最中、どら焼き】
北海道のお菓子といえばケーキ、ソフトクリームなどの洋菓子を思い浮かべる方も多いと思います。 もちろん北海道では各地に美味しい洋菓子店が立ち並んでおり、洋菓子に魅力を感じる人が多いのはわかります! しか ...
-
-
【安い洋菓子】札幌のおいしいマカロンがある人気店おすすめ7選
近年人気の洋菓子の一つがマカロンです。 可愛らしい見た目とバリエーション豊かな味付けは女性の方にはもちろん、男性の方にも大人気です! マカロンといえば東京のイメージを持つ方も多いかもしれませんが・・。 ...
アクセス情報
住所 札幌市中央区宮ヶ丘471
お問い合わせ 011‐611‐0261
アクセス 地下鉄円山公園駅より徒歩15分
2位 白石神社 【白石区本通14丁目北】
参拝者は、北海道神宮に次いで2番目に多い白石神社!
注目ポイント
白石神社のご利益は、縁結びや金運などがあるため老若男女問わず、多くの人に人気があります。
白石神社の御際神は、神倭磐余毘古尊(かんやまといわれひこのみこと)=神武天皇!
その神武天皇を祀った神社を建てたいという村人たちの願望により完成しました。
白石弁天神社は、縁結び神社となっているので、心許せる方に出会いたい方にはおすすめです!
きっとご利益があると思いますよ(^^♪
パワースポットとしても人気があるため、興味のある方は一度参拝してみてはいかがでしょうか!?
白石区のグルメはこちらをどうぞ。
-
-
ハナタレナックス「キングオブラーメン」白石区編の絶品ラーメン!
チームナックスが唯一全員揃う番組、それがハナタレナックスです! その人気企画が札幌のラーメンのナンバーワンを決めるキングオブラーメンです。 今回はその白石区編で紹介されたお店を紹介します。 他のハナタ ...
-
-
【子供も喜ぶ】インスタ映えする札幌の美味しいオムライスの店5選
洋食といえばハンバーグ、スパゲティにエビフライ! 子供から大人まで皆が大好きなメニューが揃います・・。 そして忘れてはいけないのが、オムライスです! ケチャップがかかったシンプルなオムライスから、ふわ ...
-
-
札幌でおにぎりが食べられる人気のお店5選【きゅうさん、ありんこ】
皆さんはおにぎりは好きですか? コンビニなどでも手軽に購入でき、簡単な手作りのお弁当にもピッタリですよね。 やはり日本人はお米が好きなのだと思います。 最近はおにぎり専門のお店も増えてきましたね。 そ ...
-
-
札幌市にある世界各国の本格チーズ専門店3選【円山、すすきの】
パスタからワインのお供まで・・。 様々な使い方で楽しめるチーズは男女問わず大人気の食材の一つです。 近年はスーパーなどの量販店でも様々なチーズが購入できるようになりました。 酪農が盛んな北海道では各地 ...
アクセス情報
住所 札幌市白石区本通14丁目北1‐12
お問い合わせ 011‐861‐2609
アクセス 地下鉄南郷13丁目駅より徒歩15分 JR白石駅より車で5分
スポンサーリンク
3位 札幌伏見稲荷神社 【中央区伏見】
伏見稲荷神社は、迫力のある鳥居が特徴の神社です。
この神社もパワースポットファン必見のおすすめ神社ですよ!
注目ポイント
参道に入る手前にある大きな石は「願い石」といって、参拝者の中にはこれ目当てでくる方も多いようです!
初詣時期は雪が積もり、雪道に慣れていない方には、少し苦戦する道かもしれませんね!
訪れる際は、手袋やマフラーなどの防寒具を身に着けるようにしてくださいね!
神社からのパワーをたくさんもらって今年も1年、良い年にしましょう(^O^)/
近くには藻岩山ロープウェイの乗り場があります。
-
-
【札幌】ドライブからのんびりカフェまで夜景が綺麗なスポット3選
日本新三大夜景の一つに選ばれた札幌の夜景! 道内でも有数の夜景スポット函館山とはまた違った都会の美しさがありますね! 「札幌市内で夜景が綺麗に見られるスポットが知りたい!」 「人気の夜景 ...
アクセス情報
住所 札幌市中央区伏見2丁目2‐17
お問い合わせ 011‐562‐1753
アクセス 札幌市電西線14条より徒歩15分
4位 札幌村神社 【環状通東駅】
札幌村神社は、地下鉄環状通東駅より3分ほどの場所に位置します。
大きな鳥居と看板があるので、初めの方もすぐわかりますよ!
地元の方にも愛される落ち着いた雰囲気も魅力のひとつといえます。
祭神は、現在の北海道神宮より、大國魂神、大己貴神、少彦名神の3神を崇斎し札幌村神社と名付けました。
注目ポイント
御朱印集めを目的とされる方は、神主様不在でいただけない場合もあるため、電話をいれてから行くことをおすすめします!
落ち着いた雰囲気の中で過ごす初詣はいかがですか?
アクセス情報
住所 札幌市東区北16条東14丁目3‐1
電話番号 011‐741‐7789
アクセス 地下鉄環状通東駅より徒歩3分
5位 彌彦神社 【中央区中島公園】
彌彦神社は、「七五三のお参りができる神社2017」でも紹介した、本社が新潟県にある神社です。
場所は、地下鉄南北線中島公園駅のはずれに位置します。
この神社も、由緒ある神様が祀られていて、縁結びの神様としても有名です。
注目ポイント
北海道神宮や白石神宮などに比べ、参拝者も多くないので、混雑を嫌う人にはぜひおすすめですよ!
-
-
【2018年度最新版】札幌市で七五三のお参りができる神社
子どもの成長を祈る七五三。 数え年で男の子は3歳と5歳。 女の子は3歳と7歳。 主に11月15日に氏神様などに参拝しますが、北海道では10月に行う事が多いです。 今回は札幌で七五三参りができる神社を紹 ...
アクセス情報
住所 札幌市中央区中島公園1‐8
電話番号 011‐521‐2378
アクセス 地下鉄南北線中島公園駅より徒歩3分
まとめ
みなさん今回紹介した5つのスポットはいかがでしたか?
それぞれ違った初詣を楽しめると思いますのでぜひ足を運んでみてくださいね!
また、冬の北海道ということだけは忘れないでいてくださいね(笑)
それでは、それぞれよい年越しをお過ごしください!!